今日はまたもや18切符で西国33ヵ所の26番法華山一乗寺、と24番中山寺に行きます
朝、7時24分草津出発。駅のホームも電車もスマホを見ている人だらけ。
電車はスマホか寝てるか毎日大変なんや
なぁ~
私らはとりあえず姫路まで。

神姫バスで一乗寺を目指します

一乗寺に着きました。桜はまだまだ咲いてないし寂れた所です。

時間がたっぷりあるのでゆっくりしていたらまちがいで一本早いバスに乗れていたと言うボケをかましてしまった。

24番中山寺です。
JR 中山寺駅からの中山寺でちょっと迷ってしまいました。親切なきれいなお姉さんに聞いてすぐわかりました。

新しいお寺かとても現在的でした。エレベーターも付いていて足の悪い人もお詣りできるようになっていました。ここは子供に関してのお寺みたいで若い夫婦も結構来てます

丸亀でうどんを食べて少し元気が出ました

宝塚線はまだまだ馴れてないので駅員さんに帰り方を聞くと丁寧にプリントアウトして教えてくれました。
ありがとうございました午後7時無事?家に帰って来ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿