2017年3月26日日曜日

東海道ウォーキング11回目雨☔

今日は11回目の東海道ウォーキングです
朝からどんより曇り。雨みたいですね。

四日市宿ともお別れです
お昼のお弁当です
相変わらずのお弁当ですが今日はお腹がペコペコで有り難く頂きました。
もう少しで桑名宿に。雨☔は1日降り続いておりました
桑名名物長餅を買って帰りました

2017年3月15日水曜日

誕生日

今日は私の67回目の誕生日。
姪と長男から御祝いメッセージ。
こぉんな年とってんのにやっぱりおめでとうって言ってもらえれば嬉しいもんやなぁ

金比羅参り

先週に引き続き18切符で今日は金比羅さんに行こうとしてます。
7時24分、通勤の人でいっぱいです。

切符がスタンプ4個になりました。つれと二人分です。

瀬戸大橋を渡り坂出に
坂出から金比羅さんに向かって電車、に乗るも方向感覚なし。
つれは相変わらず計画性なし。
どうなることやら
JR琴平駅と
金比羅さんに参る階段。
なかなかの高さ
神馬。なかなかの男前でした。

惜しむらくは奥の院にお詣り出来なかったこと。
後少しの所でギブアップしてしまいました。
どうしてもつれとは合いません。
行きたかったけどやっぱり心臓が
年を感じた時です。
朝起きたら雨☔。
そこを押しての旅。
奥の院にはもう一歩届かず。
帰りの電車は架線不良の為遅れてる。ぐだぐだの旅。終わりまでぐだぐだだ
今日中に帰れるかなぁ~

2017年3月11日土曜日

宝塚大劇場

今日はSさんに誘われて宝塚歌劇団を見に。
このチラシの歌劇を見に。
最後のダンス、歌、楽しかった。
今年は今までに無いことを経験している。
しんどいけど楽しい。
ありがとうSさん

2017年3月8日水曜日

書写山圓教寺と姫路城

久し振りに西国に行きます。
18切符を使って。

草津駅8時35分発姫路まで
電車の中は通勤の親父や学生でいっぱいです
姫路に着き、案内所で行き方を聞き、バスに乗りロープウェイで書写山圓教寺へ。
歩いて仁王門。

西国27番目の圓教寺に。

ここは映画でよく使われる三つの堂。最近では3月のライオンと言う映画に使われたそうです。
ロープウェイ乗り場です。
帰り時間があったので姫路城に寄りました。
今回はめずらしくつれが調べてあってうまく行きたい所は行けた。
今日は寒くて寒くて疲れて帰りの電車、爆睡でした(笑)
姫路城です